MAX算数教室 #1「関数とサイン」
お疲れ様ですnanonumです。 MAXやりたいけど数学わからなくて…と相談される事がたまにありますが、数学者のようなMAXユーザーを見かける事は稀です。「何かエフェクターを作ろうと色々調べていたら数式が出て […]
続きを読む "MAX算数教室 #1「関数とサイン」"お疲れ様ですnanonumです。 MAXやりたいけど数学わからなくて…と相談される事がたまにありますが、数学者のようなMAXユーザーを見かける事は稀です。「何かエフェクターを作ろうと色々調べていたら数式が出て […]
続きを読む "MAX算数教室 #1「関数とサイン」"こんにちは、NOEL-KITです。 第3回は、ベースシンセを作ってみます。制作の過程を通して簡単なFMシンセと、Maxでよく使われるランダム要素について学んでいければと考えています。 また、今回も音を出すパッチですので、 […]
続きを読む "初級講座#3 ベースシンセを作ってみよう"こんにちは、NOEL-KITです。 第2回は、第1回のシーケンサーと組み合わせて簡単なドラムマシンを作ってみます。今後の講座の前に、簡単なシンセを作ってMaxでのシンセサイズの雰囲気を掴んでいただければと思います。 また […]
続きを読む "初級講座#2 ドラムマシンを作ってみよう"